NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2024年末実施「利用者満足度調査」におけるご意見への対応報告

2024年末実施「利用者満足度調査」におけるご意見への対応報告

 

いつも勉強カフェ大阪江坂をご利用いただきありがとうございます。

 

昨年末の会員様への利用者満足度調査で頂いたご意見について対応できるもの、またその対応内容、項目ごとの平均点数をまとめました。

江坂店へのご意見の総数15 (回答にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!)

 

①  スタッフ対応  平均8.2点

・従業員の方々のカフェ全体の管理が丁寧

・ほかの会員との会話がうるさく感じる時がある

→スタッフに対し、ありがたいお褒めのご意見(お言葉)をたくさんいただきました。

会員様との会話の声量の大きさについては、真摯に受け止め、他の会員様のご迷惑にならないよう配慮に努めて参ります。

 

②  清掃レベル  平均8.3点

・利用するデスクに消しカス等のゴミはあるが、他は清掃されていると思う。机上のゴミは利用者のモラルかと。

→他の方へのご配慮として、使用後に汚れてしまった場合は机を拭くマナー良いご利用をお願いいたします。

 

・店内は綺麗なのですが、店外のトイレがあまり綺麗でありません。他の一般の利用者も使うのでやむを得ないところではあるのですが

→お手洗い(トイレ)はローソン様が管理されておりますので、お手洗いを勉強カフェ側が利用させていただいているという形になります。私どもスタッフも清掃には注力しておりますが、一般のお客様や勉強カフェの会員様などたくさんの人が共同で利用するため、他の方も気持ちよく使えるようなご配慮をお願いします。

ローソンさんと協力の上でスタッフも可能な限りで清掃等の対応はしてまいりますが、無人営業時間帯はご迷惑をおかけいたしますが、ローソンのスタッフの方へお申し出いただきますようお願い致します。

 

③  勉強の捗り具合 平均8.5点

・静かで快適です。

・黙々と勉強できる部屋と程よい緊張感で勉強できるラウンジが併設されているため、集中力の管理がしやすい

→雰囲気を使い分けてご利用頂けているとのことで大変嬉しく思います。ぜひ気分転換に色々なお席をご利用ください。

 

④  フリードリンク 平均7.2点

・機械のカフェラテが苦いです。

→コーヒーのお好みは個人差があるかと思います。以前よりミルクだけを抽出する方法を掲示していましたが、より目立つように作成しました。ミルクをお好みで追加して調整ください。

 

・フルーツ風味の紅茶が多すぎる。それ以外の紅茶を増やしてほしい。製氷機もはやく復活してほしい。

→ご意見を承り、定番からスタッフおすすめの紅茶を導入しました。不定期で入れ替え予定です。

製氷機も修理にお時間かかってしまい、申し訳ございません。メンテナンス完了し、設置済みです。

 

・豆挽きですが、コーヒーがあまり美味しくないです。カフェラテやココアが飲めるのも有り難いですが、いっそのことコーヒーだけに注力した機械の導入を検討いただきたいです。

→ご意見ありがとうございます。勉強カフェは自習室としてのサービス面向上を重視しておりますが、近年の物価上昇にともない、今現在のところ、コーヒー豆だけに注力した機械の導入や提供中のコーヒー豆の変更予定はございません。コーヒーのお好みも個人差があり、全てのご要望にお応えは致しかねます。

なお、勉強カフェ近隣にはおいしいコーヒー店やカフェも多数ございますので、お好きなお店のコーヒーをお持ち込みください。

★スタッフおすすめコーヒー店

・サイフォン式珈琲の店 三番館 大阪府吹田市江坂町1-22-35 フォレステージ江坂公園 1F

・ヒロ コーヒー 本店      大阪府吹田市広芝町9-19

・スターバックス江坂オッツ店 大阪府 吹田市 豊津町14-8 江坂オッツ

 

⑤  貸出品 平均7.6点

・膝掛けが貸し出し可能であるのは有り難いが、あまり洗濯されていないように思い、使用をためらうことがある。また、タブレットスタンドがあるとなお良い。

→頻繁な頻度での洗濯はできないため、使用済みのものは、その都度毎回アルコール除菌を行っております。可能な限りの清掃や除菌は行ってまいりますが、気になるようでしたら、マイひざ掛けをご持参ください。タブレットスタンドの導入予定は未定です。

 

・傾斜台の数を増やしてほしい。

→傾斜台(Angle10)を活用いただきありがとうございます。高価な品のため追加予定時期は未定ですが、ご意見多数集まり次第、追加検討いたします。

 

⑥  他の利用者のマナー 平均7.3点

・臭いが気になる人がいる 感染症対策も含めて換気を増やしてほしい。個別ブースで話してる人の声が大きくて集中できない時がある。

・配慮をしていても多少の音はすることがあるが、うるさいとぼそっとつぶやく方がいて集中できない

・たまにマナーの悪い方がいます。

⇒全項目の中で、⑥「他の利用者のマナー」の項目が一番評価が厳しかったです。

周りでは他の会員様も勉強されておられますので、特に音が立つ言動(会話の声量、独り言や寝息、扉を閉める音、ロッカーを閉める音、物を置く音、キーボードのタイピング音、など)はご配慮いただき、ルールやマナーを守って皆様が気持ちよくご利用いただけるようご理解とご協力をお願いいたします。

また、マナーについて気になる方がいた場合すぐにスタッフへお知らせ頂けますと、確認の上、程度によって注意致します。

改善いただけない場合は、勉強カフェとして厳正に対処いたします。

 

⑦  椅子や机などの設備面 平均点数7.6点

・特に椅子が快適です。

→人間工学に基づいた設計で、長時間座っても疲れにくいのが特徴のエルゴヒューマン社のチェアを採用しております!勉強のはかどりにお役立ていただけているようで嬉しく思います。

 

・机が暗いのでライトを増やしてほしい。暖房があつい。

→デスクライトを追加購入しました。お気に入りの席でご利用ください。暖房については店内の最適温度を目指しておりますが、温度の感じ方は個人差があるかと存じます。

お席によって空調の当たり方も異なるため、暑いと感じる際はお席のご移動及び貸出備品の卓上扇風機をご利用ください。

 

・ワークスペースの足元がこの時期かなり寒いです。暖房はついていると思うので、サーキュレーター等で上の空気を循環させるだけでも変わると思います。

→店内の状況に応じて暖房機能付き加湿器をワークススペースに移動するようにいたしました。

 

・カフェスペースに机が増えて狭くなった。

→ありがたいことに会員数が増え、ピーク時には満席になることもあったため、年末にデスクを増席いたしました。狭いとのことでご不便をおかけいたしますが、ご容赦ください。スタンディングデスクも好評いただいていますので、よろしければ気分転換に色々なお席をご利用くださいませ。

 

⑧  総合評価 平均点数 8.3点

・適度な緩さと家庭的居心地感

→この度は、高い総合評価をいただきありがとうございます!

今後も会員の皆様にはご満足いただけるようサービス面や設備面の充実に努めて参ります。

ご意見等ございましたら、スタッフにいつでもご相談くださいませ。

 

⑨ 勉強のモチベーションを保つ/勉強の継続のために、こんなサービスがあれば嬉しい、というものがあればお書きください(任意)

・お菓子など食べ物を置いてほしい

→常設でのお菓子は設置予定ございませんが、不定期で勉強カフェから差し入れ(人気投票制)を行っております。また、会員様からのお土産などで差し入れも沢山いただいております。ぜひ差し入れを楽しみにお待ちください。

 

⑩ あったらいいなと思う設備・備品があればお書きください(任意)

・靴でむれるのでスリッパを用意してほしい

→衛生面重視の為、当店からの共用できるようなスリッパのご用意予定はございませんが、会員様によってはご自身でマイスリッパをご準備いただいていますので、よろしければマイスリッパをご検討ください。

・卓上時計

→今のところ追加予定は未定ですが、会員様のご要望が増え次第、導入検討いたします。

 

 

この度は沢山のご回答ありがとうございました。今後の改善に努めてまいりますので、引き続き勉強カフェを宜しくお願い致します。

勉強カフェ大阪江坂 スタッフ一同

お知らせ

お知らせ一覧